お役立ちコラム

Column

オートバイ(バイク)の処分・回収方法

はじめに

昨今では、通勤や通学時に公共交通機関だけでなく車やオートバイなどを使用している方も多いでしょう。
また、車はさすがに無理でも、オートバイなら自分自身で処分できるかもしれないと、感じる方も多いのではないでしょうか。とはいえ、もともとバイクが好きで、経験豊富な人でなければ、そうそう処分する機会に合うことは無いと思います。いざ、処分することになった時、どういう方法を取るのがベストなのでしょうか。今回もいくつかご紹介いたします。

処分・回収方法

ここで、重要なのがナンバープレートです。これを処理しなければ何も始まりません。
要するに廃車手続きの事ですが・・これに関しては、運輸支局または各市区町村で行うものであり、二輪車のサイズにより手続きの場所が異なります。必要な持ち物もあるので、WEBサイトなどで十分に確認をしてください。ちなみに、手続きをせずに、そのままにしておくと自動車税が発生し続けてしまうので、要注意です。次に車体の処分となります。

  • 自治体で処分
    オートバイは基本的に、自治体での処分はされていません。ただし、ハンドルやシートなど、ポイントポイントで処分できるものもあります。自治体により、方法は異なるので、事前に確認を行ってください。とはいえ、まとまって、捨てられない以上、あまり効率的ではないかもしれません。
  • 買取り業者に依頼する
    故障でも修理して動くものや、部品だけを再利用する事ができるものもある為、ただ廃棄するよりは、買取ってもらうのもおすすめです。ただし、その上でもリサイクル可能、不可能なものがあり、不可能となると買取り自体、受付けてもらえず、回収もしてもらえない事態となってしまいます。
  • 不用品回収業者に依頼する
    こちらは、回収をメインとして依頼する方法です。また、買取りにも対応している業者もあり、対象となれば利益が発生するので効率的で、おすすめです。中には違法な行為を行っている業者もあるので、安心して任せることのできる業者を、慎重に選ぶ必要があります。
  • 購入した販売店に依頼する
    オートバイを購入した店舗に依頼する方法です。販売に加え、引取りの対応もしている店舗もあり連絡しやすいのがポイントでしょう。ただし、受付けている店舗とそうでない店舗がありますので、事前に確認をしてみてください。
  • オークションなどで販売
    ネット上や知人に販売することも手段の一つです。処分する手間が省けますし、出品代行の業者もあるので依頼するのも良いかもしれません。ただし、取引相手間でのトラブルも多く、最後まで神経を費やすことになりそうです。

まとめ

いかがでしたか?オートバイが動く状態なのか、リサイクルできるものなのか、早めに処分をしてしまいたいのかなど、状況やご希望に合わせて無理のない処分方法を検討してみてください。大型の製品としては、中々簡単に処分できないものですが、不用品回収業者に依頼することで、負担なく処分が可能です。また、プレコファクトリーでも、関東広域での出張回収を行っています。もちろん、比較的安価な設定で、きちんとした対応をさせていただきますので、ご安心ください。不用品回収が必要な際には、ぜひお気軽にご相談ください。

「不用品整理/買取・リサイクル商品販売」特設サイトへ

お役立ちコラム一覧へ戻る